- 日光門前に暮らす
冬本番に備えよ #日光門前に暮らす #032

髙橋広野です。日光の冬はまだまだこれから。1月下旬から2月にかけて、これからが本当の戦いだと聞かされてビクビクしてます。...さっそくですが、今朝は水道が凍っていて水が出ませんでした。。。
そんな冬を乗り切るために電気ヒーターを貸していただきました。これまでエアコン一台でなんとか過ごしてきましたが、足元が暖まるだけでだいぶ違う。。。
冬の日光門前はもっと雪景色が観れるのかと思ってましたが、いまのところまだそこまで積もるほどではないです。とにかく寒いのは嫌いですが、雪は好きなので、たまには日光門前の雪景色も見てみたい。
冬の日光は閑散期。観光のまちは冬眠シーズンを迎えます。とはいえ冬ならではの楽しみもありそうです。
◼️中禅寺湖の飛沫氷 見てるだけで凍りつきそう、、、。ですがきっと美しいに違いない。上まで登る気力があれば見てみたい景色の一つです。
◼️凍てつく滝、雲竜渓谷 日光には氷瀑スポットがいくつも。華厳の滝も有名ですが、雲竜渓谷もおすすめらしいです。トレッキングツアーも開催しているようなので参加してみたい。
◼️日光の天然氷
凍てつく情報ばかりで凍えてしまいそうですが、天然氷の切り出しに参加できるんだとか。氷って美しい。
~店舗紹介~創業明治27年。自然の環境下で作られた天然氷の製造販売の蔵元です。 日光の冬の贈り物の天然氷を使ったかき氷を通年ご提供させshogetsu-ice.jimdofree.com
◼️雪景色×露天風呂
ようやくアツい情報。やっぱり温泉。冬は温泉。
◼️雪景色×サウナ サウナスポットもあるらしい。あんまり得意じゃないけど これは体験してみたい。
日光サウナリゾート日光サウナリゾート 公式Webサイト。日光国立公園内の豊かな自然に囲まれ、地下水が湧く唯一無二の屋外サウナ施設です。www.nikko-sauna-resort.com
◼️今夜、星を観に行こう
家の庭から見る星空にいつも感動してますが、奥日光で見たらその何倍も美しいことでしょう。星空アプリもあるらしい。
はじめての星観察|星降る夜の日光www.star-nikko.org
◼️冬ののんびりSL旅を
冬に限ったことではないけど、四季で楽しみたいSL旅。車窓を眺めながらのんびり旅をしたい。
まだまだあれこれありそうな日光の冬を楽しみます。