- 日光門前に暮らす
夜の湖畔とレーモンド建築 #日光門前に暮らす #026

高橋広野です.先日まで開催されていたライトアップ奥日光に滑り込み.最終日でしたが,残念ながら強風のためナイトクルーズは欠便で乗船できず.来年こそは乗ってみたい.ナイトクルーズは残念でしたが,1番のお目当ては何と言っても夜のレーモンド建築.期待通り想像以上の良さだったのですっかり入り浸ってしまいました.
ライトアップ奥日光~奥日光の新たな光~2019年に行われた華厳ノ滝ライトアップが大幅グレードアップ「ライトアップ奥日光」が2020年11月14日(土)から23日www.kegonfall.org
イタリア大使館別荘記念公園|日光自然博物館www.nikko-nsm.co.jp
アントニン・レーモンドの設計のイタリア大使館別荘
中禅寺湖は,明治中ごろから昭和初期にかけて,各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ,国際避暑地として発展しました. そんな別荘のひとつであったイタリア大使館別荘を当時の設計図をもとに復元・公開しているものです.
外壁に使用されている日光杉の樹皮と薄板で構成された市松模様が美しい.
夜,外からは内部の暖かさが溢れるように浮き上がり,暖色の光と,木の色味が暖かな印象を与えてくれます.
湖に向かってひらけた建物からは,闇夜に輝く星々と暗闇にもうっすら陰る山々の輪郭線,静かに揺れ動く湖の水面がひとまとめにのぞけ,ぼーっとひたすらに時間を過ごしてしまいたくなる.
こんな贅沢な空間と時間がある日光の凄さに改めて気づきました.
ひたすらに写真を撮りまくってしまったので貼っておきます.
来年もかならず伺います.