- 日光門前に暮らす
宇都宮⇄日光の往復生活 #日光門前に暮らす #017
髙橋広野です.日光に移住して3ヶ月.生活のリズムはだいぶ安定し,ルーチンがなんとか回るようになってきた.日光市稲荷市在住,宇都宮市勤務,建築設計職の現状のリアルな生活をまとめてみる.
◼️生活ルーチン
05:00 起床 身支度を整える. 06:00 電車に乗る この時間がまだ空いている,この次の電車になると降りるときに高校生の通学ラッシュとぶつかる 07:00 スタバで朝作業 個人仕事や読書など.家でやればいいと言われればそれまでだが,自分が一番集中できる環境に身を置くほうが捗る. 10:00 始業 設計事務所での勤務開始.図面作成,現場対応,デザイン検討,施主や業者との打ち合わせ. 12:30 ランチ 近所の惣菜屋に毎日通う. 19:00 終業 残業はしない.終わらなくてもしない.と誓いながらもどうしてもやばいときは残業. 20:00 スタバで夜作業 ワンモアコーヒーで.緊急事態宣言で閉店時間が早まってたときは辛かった. 22:00 電車に乗る 22:45 帰宅 寝る準備. 23:00 就寝 なんだかんだ24時くらいになるのがいつも.
土曜が隔週出勤なのと,曜日でルーチンを崩したくないタイプなので土日祝関係なくこんな生活n落ち着いている.土曜の隔週勤務があると2連休が貴重なので連休は必ず出かけるようにしている.最近は友人の店舗の改装工事も始まり休みの日はそっちにも行ったり.
そんなことをしていると気づけば日光にいれていなかった.
とはいえ無理にいることにこだわらず,いれるときに時間を無駄にしないで過ごせるようにしようと思う.