

「いえ」を広げて、「まち」に住まう。
は、住みたい街を探してるあなたのためのライフプラットフォームです。
MISSION
住みたい街での暮らしを育む
これまでの私たちは、「働く場所」を基準に通勤時間や利便性を考慮しながら、ある程度絞られた選択肢の中から「住む場所」を選択してきました。ポストコロナ社会を迎えた現代、テレワークの普及も含めて、「働く場所」に縛られない働き方の選択肢も増えてきています。それならもっと自由に、「住む場所」を重視した選択肢があってもいいのではないでしょうか。
好きなまちで、好きなものを食べて、好きなことをしながら暮らしたい。素敵なカフェに毎日通える街、毎年恒例の盛大なお祭りがある街、潮の香りが漂う街。ここで言う「まち」とは、半径数百メートル程度のちいさな界隈を指します。この徒歩圏内に広がる手の届く生活圏を、もっともっと真剣に選んでみたくありませんか。ポストコロナ時代の「住む場所」と「働く場所」を捉え直し、従来の「いえ」を広げた、「まち」に住まう暮らしづくりに挑戦します。
VISION
居心地のいい、ちいさな界隈“住みたい街”を育みます
その街を好きな人が集まって、街は育まれていきます。居心地のいい、ちいさな界隈を育みます。
SERVICE
街を探す
ここで言う「街」とは、半径数百メートル程度の、徒歩で歩きまわれるちいさな界隈。そんな魅力的な街を紹介します。
街に住む
さて、では実際に住むには?場所探しのお手伝いをします。
街で作る
街の魅力を活かして、もっと自分らしく暮らすための空間、仕組み、ツールづくりのお手伝いをします。
街を紡ぐ
世界各地の魅力的なちいさな界隈“まち”を繋ぐプラットフォームになります。

Photo : Daisuke Miyashita
kouyatakahashi
1993.06 宮城県仙台市生まれ
2012.03 宮城県仙台第一高等学校 卒業
2017.03 Barcelona Architecture Center
2018.08 Japan and Denmark Architectural Studies
2019.03 宇都宮大学大学院 博士前期課程 修了
日光門前における空間と営みの処方箋による町家・町並みの再生計画
2019.04- 建築設計事務所勤務
2019.07- 朝読@もみじ図書館 営業開始
2020.06- すみまち|住みたい街を探してる。開設
2020.09- TOCHIGI SAKE STAND@もみじ図書館 営業開始
2020.10 テレビ東京「生きるを伝える」出演